物理学実験I, II
物理学実験I, IIは、甲南大学の物理学科の2年生(後期)および3年生(前期)
が受講します。
1年生が受講するラボラトリー・フィジックスとは異なり、実験は週1回全4回が1テーマで、各テーマごとに別れて行われます。
A. 光学に関する実験: レーザー、光弾性装置を用いた反射、偏光等

B. 分光に関する実験: 光電効果、感度補正等

C. 電子回路に関する実験: CR回路、LCR回路等

D. 光デバイスに関する実験: PCを用いた自動計測等

E. 半導体に関する実験: ダイオード、太陽電池等

F. 素粒子の検出に関する実験: 宇宙線ミューオン、γ, β線を検出する実験等

戻る