光物性研究室
主に芳香族の有機分子に対して、凝集サイズ(分子かナノ微粒子か大きな結晶か)が変わると、その性質がどう変わるか調べるために、いろいろなサイズの試料を作製し、光物性を系統的に調べている。
研究室のメンバー
スタッフ
教授: 青木 珠緒 : tamao@konan-u.ac.jp
研究テーマ
芳香族分子性結晶における励起子の研究
分子凝集体および微粒子の光物性の研究
非熔接セル法による薄膜分子性結晶の作製
石英板間に成長させた薄膜分子性結晶のレーザ発振に関する研究
最近の研究から

研究室の主要装置
ピコ秒チタンサファイアレーザーシステム
高分解能励起スペクトル自動測定系
紫外可視ダブル分光光度計
蛍光顕微鏡
レーザー変位計(厚み測定計)
・・・・・・
物理学科
理工学部